How to

【バス釣り】遠投で得られるメリットとは?遠投しやすいルアー&リグ3選

わからん君

遠投で得られるメリットや遠投しやすいルアーが分からない方
「バス釣りにおいて遠投するメリットって何があるの?また、どんなルアーが遠投に向いているの?」

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  1. 【バス釣り】遠投で得られるメリットとは?
  2. 遠投しやすいルアー&リグ3選

この記事を書いている僕は
バス釣り歴は8年目、多い時では週に4,5日程釣行して技術や知識を習得しています。  

こういった僕が解決していきます。

読者さんへの前置きメッセージ

本記事では、「遠投するメリットが分からない。遠投しやすいルアーが知りたい。」と言う方に向けて書いています。

この記事を読む事で遠投するメリットと遠投しやすいルアーが分かる様事で、自信を持って遠投できる様になり、釣果upできる様になると思います。

それでは、さっそく見ていきましょう。

【バス釣り】遠投で得られるメリットとは?

遠投で得られるメリットは大きく分けて以下の2つがあります。

メリット

メリット①:広範囲を探れる
メリット② : バイト率が高まる

順に解説していきます^ ^

メリット① : 広範囲を探れる

遠投すればその分、広範囲に探る事が出来ます。広範囲に探る事でより正確にフィールドのコンディションを把握できます。

そもそも、バス釣りはどんなに悪い状況下であってもバスのコンディションに合ったルアーセレクトやタイミング、エリアが合えば必ず釣れる釣りです。

なので、フィールドのコンディションをより正確に得られる事は釣果に直結するファクターだと言えます。

特に足場が限られる陸っぱりではボートに比べて圧倒的に情報量が少ない為、遠投できるメリットは大きくなります。

メリット② : バイト率が高まる

遠投する事でバイト率も高まります。

なぜなら、にいるバス程ルアーが投げ込まれる回数が少ない為、プレッシャーがかかっていなく口を使いやすい傾向にあるからです。

また、釣り人が多く過度にプレッシャーがかかっている状況下ではバスは沖に逃げる事も多く、岸周りのバスの魚影が薄くなる事もあります。

そんな時、遠投できる事は魚影が濃いエリアを効率よく探る事ができ、これも釣果に繋がってきます。

遠投しやすいルアー&リグ3選

遠投しやすいルアーは以下の3つです。

遠投しやすいルアー

  1. バイブレーション
  2. キャロライナリグ
  3. スイムジグ

順に解説していきます。

バイブレーション

バイブレーションは遠投性能にとても優れており、陸っぱりアングラーからとても人気のあるルアーです。

バイブレーションは浮いているバスをスピードのリアクションで釣っていくイメージで使います。

そもそもバイブレーションは根がかりやすいルアーなので中層を早巻で使う事が多く、ボトムに当てるなら「クランクベイト」カバーに絡めるならスピナーベイトを使います。

詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

キャロライナリグ

キャロライナリグもとてもよく飛ぶリグの1つで、遠投が必要な時には良く使われます。

キャロライナリグは1オンス近くのシンカーを使った場合には100m近く飛ばす事も可能で特に琵琶湖では定番のリグになっています。

キャロライナリグに使うワームを小さくすればする程、飛距離は伸びる傾向にあり、飛距離を重視したい時は3インチ以下のワームを付けるのがおすすめです。

詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

スイムジグ

スイムジグも遠投性能に優れています。

遠投性能は前者2つには劣りますが、スナッグレス性能やサーチの能力が高くあらゆるシチュエーションに対して使えるのが特徴です。

また、ラバージグのウエイトを1/2などの重めをチョイスする事で更に飛距離を稼げる様になります。

詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

まとめ

今回は「【バス釣り】遠投で得られるメリットとは?遠投しやすいルアー&リグ3選」と言うテーマで以下の2つについて解説しました。

  1. 遠投で得られるメリットとは?
  2. 遠投しやすいルアー&リグ3選

遠投するメリットは以下の2つです。

  • メリット① : 広範囲を探れる
  • メリット② : バイト率が高まる

遠投する事でフィールドの状況をより正確に知る事ができ、釣果upに繋がります。

遠投しやすいルアー&リグ3選

  • バイブレーション
  • キャロライナリグ
  • スイムジグ

以上参考になれば嬉しいです^ ^

yuのフィッシングブログ

ユウスケ

初めましてユウスケです。 ブログを始めとしてSNSを通して僕が現場で経験した事、得た知識など釣り場の"リアル" をお届けしています⭐︎ バス釣りにのめり込んだきっかけは小学6年生の時何ヶ月も池に通って釣った初バスに手が震える程の感動を受けた事です。それ以来どんどんバス釣りにハマっていき、現在では多い時には週4,5日湖面に立ち徹底的に現場主義を貫いています。今後の目標は自分の培った経験を分かりやすくお伝えし、皆さんのバス釣りの技術upに貢献する事です!

-How to