ルアーレビュー

【バス釣り】羽根モノの使い方と有効な時期【おすすめ羽根モノ3選】

わからん君
  • 羽根モノとは?
  • 羽根モノの特徴と使い方が知りたい
  • 羽根モノが有効な時期とは?
  • おすすめな羽根モノが知りたい!

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 羽根モノとは?(特徴)
  • 羽根モノの使い方と有効な時期
  • おすすめ羽根モノ3選

本記事の信憑性

この記事を書いている僕は
バス釣り歴は8年目、多い時では週に4,5日程釣行して技術や知識を習得しています。  

こういった僕が解決していきます。

  • 羽根モノとは?(特徴)

羽根モノとは、トップウォータープラグの一種で羽根を左右にクロールさせて、泳ぐのが特徴です。

羽根モノの使い方と有効な時期

羽根モノの使い方

羽根モノは基本的にゆっくりただ巻きで使用します。

リトリーブスピードはややゆっくりめで、水を一番強くかき回す速度をキープして泳がせるのがポイントです。

途中ポーズを入れる必要はない

羽根モノは基本、岸際やある一定のカバー際を探るのに特化しており、オープンウォーターを広く探ってくるルアーではありません。

なぜなら、羽根モノはアピール力は高いものの、サーチスピードが遅いルアーだからです。

羽根モノが有効な時期

羽根モノは『スポーニング〜夏』が最も効果を発揮します。

バスが水面を意識するタイミングだからです。

水面を引いてくるルアーなのであまりにも波立っていると釣れにくいが、他のルアーよりアピール力が高いので、バスに気づかせやすいメリットがあります。

また、羽根モノは他のルアーで釣れないときこそ効果を発揮します。

バスがルアーを食うとき、そこにはいくつかの理由がありますが、

通常のルアーで釣れないタイミングは以下の2つが通用しない場合です。

  • くわせ
  • リアクション

一方羽根モノはビッグバドと同様に、「水面でゆっくりノイジーに動いてくれる」のでバスが苛立ち、威嚇バイトを誘発させやすいです。

結論、羽根モノは『スポーニング〜夏』が最も効果を発揮しやすく、特に他のルアーに反応が無い時は羽根モノの独壇場になります。

おすすめ羽根モノ3選

僕がおすすめの羽根モノは以下の3つです。

おすすめ

  • おすすめ① : ダッジ
  • おすすめ② : デカダッジ
  • おすすめ③ : ポンパドール

順に解説していきます。

おすすめ① : ダッジ

1つ目のおすすめはレイドジャパンのダッジです。

ダッジの最大の特徴はスローリトリーブでもレスポンスよくアクションしてくれる事です。

羽根モノは基本的には岸際を中心に釣っていくルアーなのですが、

小規模なエリアでもゆっくりとフィネスに使えるので、バイト率が最大化します。

また、河川で使用するとリトリーブせずとも勝手にパタパタとアクションしてくれるのでスーパーナチュラルに誘う事が出来ます。

おすすめ② : デカダッジ

2つ目のおすすめはデカダッジです。

ダッジのサイズアップ版です。

オリジナルサイズのダッジと同様にフィネス的な要素を持ちながらもより水を押す力が強いのが特徴です。

トップウォーターに大敵な風が吹いている状況下でも、しっかりとアピールしてくれるのがポイントで、ボディーがでかい事でデカバスを1発取りたい人にもおすすめな羽根モノルアーです。

おすすめ③ : ポンパドール

3つ目のおすすめはジャッカルのポンパドールです。

ポンパドールはダッジとは相反して比較的早めに巻くのが1番良いアクションが出る為、

バズベイトの様に広範囲に誘いたい時に有効な羽根ものです。

また、ラトル音やスイッシャーが付いているのでとてもアピール力が強いのが特徴です。

まとめ

今回は「【バス釣り】羽根モノの使い方と有効な時期おすすめ羽根モノ3選】」と言うテーマで解説しました。

以上参考になれば嬉しいです!

yuのフィッシングブログ

ユウスケ

初めましてユウスケです。 ブログを始めとしてSNSを通して僕が現場で経験した事、得た知識など釣り場の"リアル" をお届けしています⭐︎ バス釣りにのめり込んだきっかけは小学6年生の時何ヶ月も池に通って釣った初バスに手が震える程の感動を受けた事です。それ以来どんどんバス釣りにハマっていき、現在では多い時には週4,5日湖面に立ち徹底的に現場主義を貫いています。今後の目標は自分の培った経験を分かりやすくお伝えし、皆さんのバス釣りの技術upに貢献する事です!

-ルアーレビュー