
- おすすめなベイトリールが知りたい
- 沢山種類がありすぎて、どれを買えば良いか分からない、、
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 用途別ベイトリールを紹介
- 初心者のよくある疑問2選
この記事を書いている僕は
バス釣り歴は8年目、多い時では週に4,5日程釣行して技術や知識を習得しています。
こういった僕が解決していきます。
目次
ベイトリール用途別おすすめ10選
まず、ベイトリールは"値段が高いから良いモノ""値段が安いなら必ずしも悪いモノ"とは限りません。
ベイトリールは値段の良し悪しで使い易さが変わるのでは無く、
スプール系の大きさによってそれぞれ快適に使用できるルアーウエイトが決まっているからです。
・詳しくは過去の記事をご覧下さい
今回は具体的に用途別にどんなベイトリールが良いのかを紹介していきます。
2〜21g【32mm以下】
32mm以下のスプール系のリールは2〜21gの軽いルアーを使用するのに快適なリールです。
具体的には以下の3つがおすすめです。
おすすめ
- アルデバランMGL
- スティーズAIR
- 20タトゥーラSV TW
特におすすめな人
小型ミノー,シャッドなどの小型プラグをメインに使いたい人や、小さめの高比重系ワームなどをベイトリールでよりライトに使いたい人にはとてもおすすめなリールです。
7〜28g【34mm】
34mmのスプール系のリールには7〜28g程度のルアーが快適に使用できます。
具体的おすすめリールは以下の3つです。
おすすめ
- メタニウムmgl
- スティーズSV TW
- 19アンタレス
特におすすめな人
34mmと言うスプール径はバス釣りで1番汎用性が高く使っていけるスプール径です。
その汎用性の高さから初めてベイトリールを買う人にはおすすめです。
具体的には、4インチ前後のスイムベイトやテキサスリグ,チャターベイトなど色々と使用する事が出来ます。
14g以上【36mm】
36mmのスプール系のリールには14g以上のルアーが快適に使用できます。
具体的には以下の2つがおすすめです。
おすすめ
- ジリオンTW
- リョウガ1520
特におすすめな人
1/2ozのスイムジグにちょっと大きめのスイムベイトなど、少し重めルアーがベストマッチします。
また、ダンクルの様な5,7インチクラスの重たいスイムベイトにも使いやすい使用感です。
14g以上【37mm】
37mmのスプール系のリールには14g以上のルアーが快適に使用できます。
使用感は36mmとほぼほぼ同じです。
具体的おすすめリールは以下の2つです。
おすすめ
- 21アンタレスDC
- 12アンタレス
特におすすめな人
36mm系でおすすめしたルアーと使用用途は結構被る所が多いです。
特に、シマノが好きな方は37mmのアンタレスをおすすめです。
初心者のよくある疑問2選
ここからは初心者がよく抱える疑問について以下の2つについて解説していきます。
疑問
- 中古でも良いのか
- 型落ち品でも問題ないの?
中古でも良いのか
中古での購入は人によって考えが違う所ですが、僕はありだと思います。
ですが、フリマアプリでの購入はあまりお勧め出来ません。
中古で買うのであれば、実際にお店で手に取って使用感を確かめてから買うのが確実だからです。
またリールに関しては使い込むと飛距離が低下したり、巻き心地が悪くなったりする為、官能面で釣りを楽しみたい方は新品での購入をお勧めします。
型落ち品でも問題ないの?
型落ちでも全く問題ありません。
ですが、家電と違って釣具は型落ち品であっても安く販売される事は有りません。
じゃあ、newモデルの方が良いのでは?と思われるかも知れませんが、型落ち品は『新古品』でとても安く売られている事が多い為
そう言った商品はかなり狙い目です⭐︎
まとめ
今回はおすすめなベイトリールについて用途別に紹介しました。
以上参考になれば嬉しいです^ ^