ヴァラップスイマーの効果的な使い方や、使うにあたってのセッティングを知りたい人向け。
本記事では、ヴァラップスイマーを使うに当たって以下の3つを解説していきます。
本記事の内容
- 特徴を活かせる有効なリグ
- おすすめカラー
- タックルセッティング
他にも、「ルアーウエイト」「フックサイズ」も紹介しています。
是非ともじっくり記事をご覧ください。
目次
ヴァラップスイマーを最大限活かす3つのリグ
ヴァラップスイマーを一言で言い表すなら"リアルを追求したスイムベイト"です。形からアクションに至るまで本物の魚を目指して作られています。
そんなヴァラップスイマーを最大限活かせる僕のおすすめな使い方は以下の3つです。
- ノーシンカーリグ
- アラバマリグ
- スイムジグ
順に解説していきます。
ノーシンカーリグ

ノーシンカーでの使用がヴァラップスイマーを最も活かせるリグだと言えます。
ノーシンカーで使用する事でヴァラップスイマーのリアルさが最大限引き出されるからです。
この手のスイムベイトを使う時ストレスになるのがワームの身切れです。
- ですが、ヴァラップスイマーは下あご部には、オフセットフックのクランク部を包み込んでしっかりホールドする独自形状の肉盛り。

- 背中側のスリット内には、針先を埋め込みやすくするリブがも受けられていてそんなストレスを解消する様に設計されています。

また、スイミングも安定感抜群です。通常リアルを追求した縦扁平のスイムベイトはバランスを崩しやすく、しっかり泳いでくれません。
ですが、ボディーの下部は高比重、上部はノンソルティーマテリアルを採用している事で安定して巻いてこれます。
- インプレ
僕が使った感想はかなりタイトピッチで泳いできてくれて、尚且つシルエットがリアルなので、クリアウォーターでかなり威力を発揮するかなと感じました。
また、ハートテイルなどの大ぶりに泳ぐスイムベイトでは反応が得られない場合には、ヴァラップスイマーを投入するとかなり効果的だと思います。
また、下顎に肉盛りがされている事で"ワームのズレ"が極めて少なく1日を通して快適に釣りが出来ました。
アラバマリグ

ヴァラップスイマーはアラバマリグで使用するのにもピッタリです。
アラバマリグを嫌っている人の主な理由は"巻き抵抗が重い"事ではないでしょうか。
ヴァラップスイマーのアクションの特徴は大ぶりではなく、タイトピッチで作られている為、巻き重りが少ないんです。
新たに発売された3.3インチを使えば更に巻き重りは少なくなる為かなり使いやすいアラバマリグにする事が出来ます。
スイムジグ

スイミングジグは冬〜春の比較的バスの動きが鈍い時期に有効になる事が多いルアーです。
冬のバスをスイムジグで釣る時ゆっくり巻く事が肝になる事が多く、ヴァラップスイマーのハイピッチなテールアクションがそれに貢献してくれます。
また、低水温期のバスは大ぶりの強いアクションより、小ぶりでタイトなアクションを好む傾向にある為、このスイムベイトのアクションはスイムベイトにベストマッチだと言えます。
おすすめカラー2選
僕のおすすめは以下の2種類です。
おすすめカラー2選
- おすすめ① : グリンパンプキンペッパーⅡ
- おすすめ② : K.O.シャッド
ヴァラップスイマーの重さは約13gです。
おすすめ① : グリンパンプキンペッパーⅡ
ウィードエリアでよし、マッディーウォーターで良し。透明感がないカラーの為、水中ではっきりと際立ってアピールしてくれます。
更に、ヴァラップスイマーではこのグリパンを、ベイトフィッシュっぽくアレンジしたカラーになっています。腹側をライトグリパンにすることで濃淡のツートンカラーになっています。
おすすめ② : K.O.シャッド
バスから見上げると曖昧なシルエットで弱々しく見える極薄スモーク&塩の白によるゴーストクリアは、スレバスに効果的面です。
シルエットがはっきり目にでる"グリパン"では反応しない場面で投入すると効果的です。
透けた色あいながらアングラーからの視認性は抜群です。

フックサイズはオフセットフック#4.0〜#5.0とメーカーでは表記されています。
ワームスイミング姿勢をより安定させたければ#5.0を使う事が推奨されています。
タックルセッティング
myタックル
ポイズンアドレナ1610M
16メタニウムmgl
フロロマイスター14lb
ロッド
基本的にM〜MHクラスのロッドを使ってもらえればokです。
オフセットフック#4.0ならMオフセットフック#5.0なMHがおすすめです。
汎用が高いMロッドで安心して使えるのは#4.0が上限です。
リール
リールはメタニウムmglがオススメです。
ヴァラップスイマー位のウエイトなら34mm径のスプールの立ち上がりが1番良く、スキッピングなどテクニカルなキャストもし易いです。
ライン
ラインは14lb前後のフロロカーボンがおすすめです。
太めのオフセットフックを使っている為、キャスト切れを起こさない為にも太めのラインを使っておく事が結果的に釣果に繋がります。
まとめ
今回は「ヴァラップスイマーを最大限活かす3つのリグ【おすすめカラー2選】」と言うテーマで解説しました。
ヴァラップスイマーの特徴を活かして、今回紹介した様なカラーを使い分けて釣果に繋げてみて下さい。
以上参考になれば嬉しいです^ ^