目次
概要
タイニークラッシュ | |
重さ | 約2oz |
長さ | 約17cm |
フックサイズ | #1 |
定価 | 約5000円 |
フックはカルティバ[STY-35MFX]の#1番が標準です。
テールの付け方によってアクションが変わる
タイニークラッシュのテールは
- ドルフィンテール
- vテール
この2タイプが存在します。
ドルフィンテール
タイニークラッシュはテールの付け方によって
- modeA
- modeB
と2つの使い分けが出来ます。
modeA
modeAはテールを上向きに装着したタイプです。
modeB
modeBはテールを下向きに装着したタイプです。
Vテール
vテールはその名の通りv字型をしたテールです。
取り付ける時はテールの長い方が下になる様に装着します。
このテールを使う時は主にi字で使用したいときに使います。
i字釣法
基本的なセッティングは上記の写真の通りリップレス+Vテールです。
この釣りのアドバンテージは
- ラインを水面に付けずにすむ事
- ルアーが自発的に動いてくれる事
巻きスピードによって不規則に弱めのロールが加わった様なアクションを演出します。
また、Vテールの効果も相まってより不規則なアクションが出やすくなっています。
ビックベイトクランキング
ビックベイトクランキングはベイトのサイズから
通常のクランクベイトでは物足りない時に多用します。
加えて、水が濁っているフィールドで使う事もおすすめです。
リップをつける事でヴォブルアクションが出る事でより水押しが強くなります。
タイニークラッシュはリップを装着する事によってクランクベイトの様に使用する事が出来ます。
リップの種類
- ショートリップ →水面直下
- ノーマルリップ →中層
- ワイドリップ →より潜る
と3種類あります。
ある程度潜らせて中層をただ巻きしたい場合にはノーマルリップがおすすめ。
ボトムの障害物に当てながら釣っていきたければワイドリップを使用すると良いでしょう。
おすすめセッティング
私がお勧めしたいセッティングはmodeB+リップレス仕様です。
このセッティングで使用する時はラインスラックを利用した連続ジャークで使用します。
ロッドで連続ジャークをして右左にルアーを飛ばしながら探っていきます。
このセッティングが1番横へスライドします。
この釣りをする時のコツはしっかりとラインスラッグを出す事です。
このセッティングはフロントフックの前に1g程度のウエイトをはる必要があります。
フックチューン
私はトレブルrb-mhを使っています。
この針はフッ素コートが施されている為通常のフックより刺さりが格段にいいです。
ビックベイトは数が釣れるルアーでないのでバイトは必ずモノにしたいので
私の中でフックチューンは外せません。
また、写真のようにフェザーをつけてる事で
ボディーと一体感が出るように工夫して使用しています。
加えてフェザーフックは通常よりも根がかりしにくくなる特徴があります。
お勧めタックル
ロッド
私のおすすめは
アクションはやや硬め+レングスが長すぎないロッド
がおすすめです。
具体的にはヘビー(H)前後の66〜610位のレングスのロッドがおすすめです。
やはりロッドでアクションをつける事が多い為短めのレングスは疲れにくく
大きなアドバンテージになると思います。
ですが、ロングロッドがダメだということではありません。
行くフィールドや飛距離を出したい時など
適材適所で使い分けるのが大切だと思います。
リール
タイニークラッシュはある程度ウエイトがあるので
合成感があるきっちりとしたリールで使用することをおすすめします。
具体的にはコンクエスト,アンタレス,バンタムmglです。
ただ巻きで使う場合は巻き重りしにくいローギアがおすすめです⭐︎
ライン
ラインの種類は基本的になんでもok
太さは20lb以上らあった方が良いと思います。
タイニークラッシュなどのビックベイトには大きいバスが食ってくる事が多いからです。
加えてこのルアーは現状定価では買えない程
品薄なのでリスクヘッジする意味でも
太めを巻いといた方がいいかなと思います。
まとめ
今回はタイニークラッシュについて解説しました。
タイニークラッシュは工夫次第で様々な使い分けが可能です。
今回紹介した使い方をもとに色々と試してみてください🎣
以上参考になれば嬉しいです^ ^