スモラバや小さいワームなど何個か持ってきたいけどカバンを圧迫するのが嫌だなーと思う時ありませんか?
僕はこんな事が結構ありました!
そこでいいスモラバケースはないかな?と探して見たところスモラバにピッタリなケースを発見したので皆さんに紹介しようと思います^ ^
目次
ルアーケースF
このケースの利点は主に3つあります。
ポイント
- 重さ別に収納できる
- 使用後ワームとスモラバを別々に収納できる
- カバンを圧迫しない
順に解説していきます^ ^
重さ別に収納できる

このルアーケースは仕切りが付いていて7等分出来る様になっています。
僕のおすすめは3等分して使用する事💃
陸っぱりで使用する主なウエイトは、0.9g,1.3g,1.8gこの3種類だと思います。
三等分する事でウエイトチェンジしたい時すぐに交換が出来る為とても便利です!
使用後ワームとスモラバを別々に収納できる

スモラバにワームを付けたまま放置していると気づいた時には錆びてしまった!なんて事が良くあります。
このルアーケースは仕切りが付いている為
完全にワームとスモラバを分離して収納が出来る為
その様な事も解消してくれます。
また、ワームを入れる部分には予めローテーション用のワームを沢山入れておく事も出来る為とっても便利です🙆♂️
カバンを圧迫しない
ルアーケースFはスモラバが丁度よく入る深さになっている為カバンを圧迫しません。
使っている方が多いマルチケースMと比較してみるとこんな感じ

他のルアーケースと比較してもこの様な感じでかなりコンパクトなサイズ感になっています。

マルチケースSS
もう一つのおすすめケースはマルチケースSSです。
先程紹介したルアケースFと比較するとこんな感じ☟

このルアーケースの最大の特徴はこの"小ささ"にあります。
マルチケースSSの利点は
- ポッケに入るサイズ感
- 荷物を最小限に出来る
順に解説していきます^ ^
ポッケに入るサイズ感
釣りをしている時ちょっと気になったポイントで車を降りたはいいけどカバンを持ってく程でもないな〜って時ないですか?
こんな時このケースは活躍します。
小ささ故ポッケに入れておけばお手軽に数投だけしに行く事が出来るからです!
荷物を最小限に出来る
例えばスモラバなど2、3個だけ持って行きたいけれど、通常のケースに入れると結果邪魔になってしまう時に
このケースを使えばお手軽に持っていく事が可能になります!
まとめ
今回はおすすめスモラバケースについて紹介しました。
小さいケースは何かと便利です。
スモラバなどちょっとだけ持ってきたい!なんて時に是非使ってみてくださいね。
以上参考になれば嬉しいです^ ^